ホーム > プロが教えるシンガポールの住宅探し

シンガポールの住宅・不動産事情

PRO プロが教えるシンガポールの
住宅探し

  • シンガポールの住宅・不動産事情

  • Selection Criteria

第139回 佐藤さんの住宅探し(賃料上昇が続くコンド3)

不動産仲介業者の山田さんと一緒にコンドミニアムを見学している佐藤さん。

前回のポイントは

●昨年の同時期と比べて同じ物件の賃料は20%くらい、ひどい場合は50%も上昇していることがある

●賃料の額にかかわらず借り手が仲介手数料の負担を行わないとご紹介できる物件がかなり限定される

●借り手がディプロマティッククローズによる早期解約を行った場合、借り手が早期解約ペナルティを確実に支払う必要がある、とのことでした。

引き続き佐藤さんが不動産業者の山田さんに話しを聞きます。

「これまでは借り手は手数料を払っていなかったのですか?私は会社が手数料を払っているものとばっかり思っていました」

「賃料が安い場合や短期のケースなどは借り手が手数料を支払っているケースも時々ありましたが、多くのケースでは家主が家主側の業者さんに支払った手数料を借り手側の不動産業者と折半していました」

「そうですか、借り手の側に立って仕事をしてもらっているのに家主側からお金をもらうとは少し変ですね」

「そうですが、これまでの市場慣行でそのように行われていました。それが今のような完全な家主市場になったことにより、賃貸住宅の取り合いが発生し、家主側不動産業者が借り手を選べるようになりました。そのため、家主側不動産業者が家主からもらう手数料を折半しなくても良い借り手の業者を選ぶようになり、私どものような借り手側の不動産業者はお客さまに手数料のお支払いをお願いせざるを得ない状況となりました」

「なるほど、でもある意味借り手の側の代理人としてきちんとした形になったと言えますね」

「そのようにご理解いただけますと大変助かります。ただ、そうは言っても相変わらず需給は逼迫しており、自由に賃貸物件を選べるような状況ではありません」

「どういうことでしょうか」

「申し上げたように明らかに供給が不足しているため、以前のように半日で6-7物件のご見学が全くできなくなってしまっています」

「そうですね、私の時は半日で数件御案内をいただいておりました」

「以前は私どもでも入居してからの追加要求は基本的に修理以外は家主は受け付けてくれないため、細かく見れるように空室の物件でなるべく築年数の浅い住宅をご紹介しておりましたが、最近のように賃貸住宅の供給が不足しているため、誰かがお住まいの住宅をご紹介せざるを得ない状況となっています」

「そうなると、どのようなことが起こるのでしょうか」

「現在の入居者の都合の合うタイミングで御案内せざるを得なくなり、お客さまのご都合でご見学ができなくなります。また、その特定の日時に見学が集中するため、あっという間にその住宅を取られてしまいます」

 

今回のポイント

●現在の賃貸住宅市場では借り手が不動産業者に手数料を支払わなくては見学する物件がかなり限定される

●見学するほとんどの物件がすでに誰かが入居中のため細かく見学ができない

●見学日時が特定されるため多くの物件見学ができない

●限られた見学日時に多くの見学者が訪れるためあっという間に誰かに取られてしまう。